マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

タグ:マナビノギ

†゚*。謹賀新年。*゚†2025年
年に1度、大晦日の深夜にだけ見ることのできるメッセージを捉えないと気が済まないw一瞬しか表示されないので見逃すと悔しいぞ!逆に考えるんだ。このメッセージが長時間表示され続けたら邪魔なのではないかと、考えるんだ。

⚠️警告⚠️公式の「メモ機能」を出先でスマホから連絡用に使うのはやめましょう
公式の「メモ機能」というか公式サイトそのものが出先からアクセスする想定になっていなく、移動中に接続を試みるとネットワークの関係でIPアドレスが頻繁に変化することで不正ログインの疑いがかけられてしまうからです。これは盲点でしたね;【警告】異常な数のIPからログ

花びらが終わり、雪が降るようになりました。ゲームが業務…
ピシスやシドスネッター以外の地域ではクリスマスシーズンのみ降雪が見られます。……まぁどう見ても “雪” ではないのですがw師走特有の雪を眺めて忙しい年末年始をのんびり過ごしましょう。

たとえ無償でも修理には時間がかかる…ヘッドホンアンプですら3週間
前回の「死活問題」を書いてすぐにタイムリーな話題が飛び込んできたので、続きのような感じの内容になっています。これは購入からわずか3ヶ月で壊れてまったく動作しなくなったヘッドホンアンプ。今月初めに突然(゚Д゚)ノ <  ギーーーーー!という異音を立ててそのまま電源

ゲームやプレイヤーのサポートよりも死活問題となるのはパソコンの故障…「買い換えられなかったらマビどころではなくなる」
12月21日は「冬至」…1年でもっとも夜の長くなる日。マビノギでいうとサーオィン。冬のボーナスなんてものは過去の話で、上がらない賃金と物価高騰で真冬並みに冷え込んでいますが、パソコンの不調は真夏よりも真冬に多く発生します。というのも室温が10℃以下になると電化製

13年ぶり! “ハンゲーム” からの復帰に紆余曲折
ブログがまだ続いていて ログインしようと思いましたという最高の賛辞にあずかることができるのは、マビノギというよりブログがまだ続いていたから…です!かつて限定ギルドのメンバーであり「ハンゲーム」からの使者でもある古い友人がエリンに戻ってきました。 すでにサー

マビノギ宣伝部とフリーランス宣伝部
部外者というほどでもない立場からの意見をちょっと言わせてもらうと、活動の内容からしても宣伝ではなく制作側・コンテンツクリエイターといったほうが適切ですね。宣伝と制作の兼業だとしたら相当大変だと思います…とても興味のある試みなのですが、応募条件を満たしてい

ゲーム・アニメを楽しむためには想像力が必要なのだと思い知らされる
大陸を渡っていきなりコールへ行くとは…この世界はリアルタイムとはいえゲームだからFT(ファストトラベル)で時間と距離の概念があいまいになりますが、現実の旅ではそのほとんどが移動に費やされるんですよねwゲームやアニメを楽しむためには字幕を額面通りに受け取るだ

住民倉庫からアイテムを出すとき、アイテム1個につき満足度5が差し引かれます。←1スタックにつきじゃないのかよ…
月光島の住民倉庫で詰みかける場合があるというのがわかりました……スタック数の多いアイテムを生産したり、倉庫に預けたりしていると取り出すときがヤバいんです。

シュタルク「でかい船だな…。」フェルン「そうですね。圧倒されます…。」
ランダムボックスの渋りやエリンボードの宝石・ポーションの出現確率からみても “コラボ開催の発表がピーク” へと収束に向かうのはどのイベントでもほとんど変わりませんが、葬送のフリーレンに関してはコラボの発表から実装までの短い期間のわりには上手くいったほう……

エピローグ~すごろくのように1日1つずつ進む
ミミックの椅子を獲得したところでイベントは完了したのかと思いきや、〆のエピローグクエストがやってきました。マビノギのサービス開始10年間と、そこから現在までの10年間では時間の感覚が異なっている場合があるように、イベントの長さや印象も人それぞれという状態です

フリーレン2部 消えた魔法使い~コイルダンジョン
なんと1週間の滞在ののちフリーレンが行方不明になってしまいました!! フリマエリンにでも行ってるんじゃないの…?w何も告げず朝一でどこかへ行ってしまったようですが……

師走の(師匠不在)お絵描きチャット
師走がトコトコ走る季節になり、1年でもっとも忙しい人も多いことでしょう。日常やルーチンワークから離れて “振り回される” ことも大切です。私は以前「日課」の重要性を説いてきましたが撤回します。備えてばかりで臨機応変に動けなくなり、予測可能で結果のわかっている

第2回8chオフ『分杭峠』ミッション失敗wwwしかし収穫はあったよ
結論からいうと分杭峠へは到達できませんでした。 先週 “8chオフ” の予定を公開して実際に目的地へ向かったのですが……分杭峠には駐車場がなく、ふもと(戸台パーク)から運行するシャトルバスに乗らなくてはならないのですが……時間が合わずに引き返しました……10時半

キャノピースクーター以外にも無灯火になるのがあったんだ…
夜間の無灯火運転は原付も自転車も大変危険です。特に自転車は先日、法改正があったにもかかわらず恐ろしい光景に遭遇しましてね……💀無灯火💀ノーヘル💀スマホ持ち3アウト…いやゲームセットでしょうよ…幸い遠目にもフラフラしているのが見えたので回避は容易でしたが……

来週2回目の8chオフ会を予定しています!?
10月に記念すべき第1回8chオフを開催し、無事に生還したところでしたが、さっそく2回目を予定していると、若いおじさんが言いました。本人がブログを見ていない😤というところが最高に面白いwww本来は “今日” の予定だったんですが、どういうわけか定期メンテナンスが

芝桜、フェアリーリング、ペイント可能!…どうして90°単位なのか
浪漫農場と月光島の設置物で惜しいのは90°単位でしか向きを変えられないこと。またオリジナルのものより小さかったりディテールが省略されていたりすることです。芝桜とフェアリーリングを見てみましょう。

海を見ろベーダ…w
今日は生暖かい海風が吹きつけるカブ灯台のベンチにベーダが鎮座していました。…aspirin。今日はなんだか海が見たかったの。悲しいかな…マビノギのキャラクターは会話中に話者のほうを見つめる仕様なのだ。海がしゃべらない限り、海を見ながら会話することはできない。

    このページのトップヘ