クロスボウマスター、クリティカルの増加はダントツ 2011年02月07日 00:40 カテゴリ:戦闘武器 Tweet クロスボウマスター クロスボウマスタリが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。 クロスボウ装着時、クリティカル10%増加 最大スタミナ10増加 Str 15減少 ランク1までにAP157、Will19、最小10、最大20、クリティカル15増加。 タグ :#タイトル#評価#弓使い#クリティカル#ステータス#スキル
プレイヤーが設置する防護壁は防御0 保護0 2011年02月02日 12:05 カテゴリ:仕様錬金術 Tweet プレイヤーが設置する防護壁は、関連スキルやシリンダーがどんなに強化されていても防御0、保護0となっているようです。 (´・ω・`)ガッカリ・・・ どんな装備でも何度か攻撃すれば最大ダメージを出せるということからわかります。防御も保護もないという証拠です。 タグ :#防護壁#仕様#ステータス
将来の希望による基本ステータスとレベルアップ時のボーナス 2011年01月30日 00:46 カテゴリ:仕様魔法 2Tweet 意外というか心外だったのは、「魔法使い」を将来の希望にした場合にレベルアップおよび加齢時にボーナスが得られるステータスはIntだけで、マナが増加しやすくなるわけではないということです。 ※基本ステータスにマナ+10の補正はありますが、レベルアップなどにはあり タグ :#仕様#マナ#専門用語#スタミナ#転生#キャラクター情報#ステータス
Intは999になるけれど…スポットライト 2011年01月18日 12:22 カテゴリ:モンスター魔法 Tweet 演劇ミッションの黄色いスポットライトを浴びているときはIntが最高値に到達できます。 でも、もっとヤバいのは… タグ :#キャラクター情報#ステータス#モンスター#ネタ#パルホロンの幽霊#弓使い
ボウマスター、最大ダメージ10では劇的な強化は望めない 2011年01月07日 12:27 カテゴリ:戦闘仕様 2Tweet ボウマスター ボウマスタリが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。 弓装着時、最大ダメージ10増加 最大スタミナ10増加 Str 15減少 ランク1までに必要なAPは157と、数あるスキルの中では少なめで、トレーニングも容易な部類に入るボウマスタリのマスタータイ タグ :#タイトル#評価#弓使い#ダメージ#ステータス#スキル#Dex
レベル60のファイアドラゴン、ランク1ファイアブレスの威力は… 2011年01月05日 12:26 カテゴリ:同行キャラクター魔法 5Tweet プレゼントされたファイアドラゴンがレベル60となり、ファイアブレススキルがランク1に達しました。 年齢を意識せず、1歳から順調にレベルを上げたステータスです。 意外とマナが少なく、この量ではブレスを2発しか使用できません。 1発で30消費しています。 さあ タグ :#ペット#ステータス#スキル
人形っぽい目に変更|魔法使いだけどDexがやや高いステータス 2011年01月01日 14:44 カテゴリ:お知らせ魔法 Tweet 猛烈に不評だったウィンリィ・ロックベルの目のaspirinから一転し、本来あるべく「人形っぽい目」に転生いたしました! ( Д ) ゚ ゚ カンドーシタ 同じ目をしたキャラクターは(・∀・)デムパ!!の波長が一致しているため、aspirinに監視される恐れがあります(゚Д゚;∬アワワ タグ :#弓使い#キャラクター情報#ステータス#転生#体形#微エ☐
サンダーでバランスの高い安定したダメージが出せる 2010年12月13日 00:10 カテゴリ:魔法仕様 2Tweet C4以降の魔法ダメージバランスがどうなっているのかよくわかりませんが、たまたまバランスのいいダメージが一気に出ましたw マジックマスタリ、属性マスタリ(アイス、ファイア、ライトニング)、Int、バランス補正エンチャントが影響しているのでしょうか。 もともと タグ :#サンダー#仕様#確率#ステータス
ライトニングワンドを職人改造してみました 2010年12月04日 00:52 カテゴリ:改造武器 Tweet 今までは「職人改造」といえばペイダン(笑)と思われていましたが、このたび正式に実装されました。 アップグレード回数が4~4回のとき、つまり4/5の段階に1回だけ可能な改造で、武器そのものの攻撃力やクリティカルが変化するのではなく、Strやマナといったキャラクター タグ :#確率#ステータス#アイテム#武器#改造#職人改造
現在の経験値と次のレベルの経験値は桁をそろえてほしいよね… 2010年11月23日 00:06 カテゴリ:仕様 2Tweet キャラクター情報に表示される、この経験値。見づらいと思った人はいませんか? 「現在の経験値」と「次のレベル」の桁がそろっていないせいです。 こうすると見やすくなりますよね…。 タグ :#ステータス#仕様#経験値#評価
全身無属性の装備にしたらアイスワイバーンの攻撃が強烈になってしまった… 2010年11月22日 15:55 カテゴリ:モンスター魔法 3Tweet カリダ探検キャンプにもっとも近いアイスワイバーンのみをターゲットとした熱気球空中戦の定番の一つとして、全身9箇所の装備に氷属性を付与し、チェーンキャスティング発動の改造を施したファイアワンドを持ち、ワイバーンからの氷属性のブレス攻撃を1ダメージに抑えつつ タグ :#魔法使い#仕様変更#属性#ボルト魔法#ステータス#モンスター#装備#セット効果
ハード演劇ミッションで黄色のスポットライトを浴びている間はIntが300増加する… 2010年10月29日 12:44 カテゴリ:魔法仕様 2Tweet 演劇ミッションにはときどき赤や黄色のスポットライトに照らされたモンスターが現れ、それを倒すと「テレッテン」と紙ふぶきのようなものが舞い、自分にライトが当たるようになります。 黄色のスポットライトは魔法使いには嬉しい効果、Int300、魔法攻撃・魔法防15%相当の タグ :#ステータス#キャラクター情報#グローブ座#光#魔法使い#仕様
転生可能可否まで一目でわかるようになった新しいインターフェイスのキャラクター情報ウィンドウ 2010年10月23日 01:25 カテゴリ:仕様 Tweet 項目が増えて、かえって見づらくなった部分もあるキャラクター情報ウィンドウの「基本情報」です。 「探検経験値」が一目でわかるようになったのはいいですね。以前は「探検年表」を呼び出さないと把握できなかったので、これは改良点といえるでしょう。 転生時、「将来 タグ :#キャラクター情報#ステータス#転生#探検