マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

chat_20250223_130336_aspirin
chat_20250227_164700_aspirin
chat_20250224_171402_aspirin

苦労して待ち続けた令和最新版のペンタブレットの発売日が6月12日(木)に決定しました。
なんで水曜日にしなかったのか…w

買おうと思ってたんだけどどうしようwwww
chat_20250222_110057_[ギルド] aspirin
chat_20250223_113256_aspirin
chat_20250223_123317_aspirin
chat_20250225_161635_[ギルド] aspirin
chat_20250227_004013_aspirin
chat_20250301_170445_aspirin
chat_20250302_144053_[ギルド] aspirin
chat_20250302_151455_aspirin
chat_20250303_114158_[ギルド] aspirin
chat_20250303_120814_[ギルド] aspirin
chat_20250303_233550_aspirin
chat_20250304_171743_aspirin
chat_20250305_232833_aspirin
chat_20250306_170617_aspirin
chat_20250307_134533_[ギルド] aspirin
chat_20250308_165142_aspirin
chat_20250309_153455_[ギルド] aspirin
chat_20250310_170709_[ギルド] aspirin
chat_20250310_185912_aspirin
chat_20250311_163845_aspirin
chat_20250312_143523_[ギルド] aspirin
chat_20250313_152504_aspirin
chat_20250313_154525_aspirin
chat_20250314_210118_aspirin
chat_20250315_170018_aspirin
chat_20250317_163110_[ギルド] aspirin
chat_20250316_163054_aspirin
chat_20250316_223521_[一般] aspirin
chat_20250318_163512_aspirin
chat_20250319_205800_aspirin
chat_20250319_225557_aspirin
chat_20250320_155947_aspirin
chat_20250322_133840_[ギルド] aspirin
chat_20250322_142204_[ギルド] aspirin
chat_20250323_170648_aspirin
chat_20250324_152615_[ギルド] aspirin
chat_20250325_170620_aspirin
chat_20250326_155440_[ギルド] aspirin
chat_20250326_161836_aspirin
chat_20250327_203351_aspirin
chat_20250327_204148_aspirin
chat_20250327_205452_aspirin
chat_20250328_133147_[ギルド] aspirin
chat_20250328_134229_aspirin
chat_20250329_140244_[一般] aspirin
chat_20250330_160603_aspirin
chat_20250330_162854_aspirin
chat_20250331_161900_[ギルド] aspirin
chat_20250331_163005_[ギルド] aspirin



描いてくれた(o^Д^)ノダーッ!!
chat_20250221_212605_レクイ

呪いのうさろーぶを被ったおシャー!


chat_20250306_214549_Number565

守護するのかされるのかわからない8ch守護精霊。


chat_20250312_212903_レクイ

あすさんを握ったあ寿司。





板タブも液タブもすっかり “化石” !!

オールドメディアの仲間入りを果たしてしまい、今や「あえて手書き」をするのが珍しいほどに。

生成AIは当初、多くのクリエイターから反発され規制の動きがみられたのですが、実際のところクリエイターとの相性がよく、制作の時間短縮や手軽さが思いのほか受け入れられ、何より「他責思考」によって気楽に取り組めるというメリットが大きいようです。

生成AIを受け入れワークフローに活用しているクリエイターのいる一方で、伝統格式にとらわれて生産性が上がらず挫折する人もいる……


制作を生業としている人ほどこだわりしがらみに足を引っ張られることの問題をよく理解しているので、広い見識と実践に余念がありません。


「現状維持に徹するだけでは現状を維持できない」ということは痛いほどわかっているはずです。


私がペンタブで手書きをしているのは、ただの趣味だからww


もし本業で絵を描いているのなら、もっと調査や投資をしなければならないし、ほかにも営業とか、そもそも「結果」を出せることをしないと話になりませんよね。

基礎や土台ができていなくて、スタートラインにも立っていない。

現代社会ではこれを趣味や娯楽といいます。


大昔だったらちょっとした「神聖な行事」のようになっていたかもしれないですねw






このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

0 フンイキー 2021年00月00日 --:-- ID:manabinogi
私はフンイキー!ただのムードメーカーよ!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ