マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

GCC

いくら再インストールしても直らず、Windowsのセキュリティー設定の「コア分離」を試みても変わりません。

Gigabyte Control Center(GCC)のコンポーネントとしてインストールされている
「Gigabyte Dynamic Lighting library」が原因と判明。

これをアンインストールするだけであっさり起動するようになりました。


意外とこういう不具合があるんですよ。
アプリケーションの本体ではなく、付随している拡張機能に原因のあることが……
こういうアプリはね……PCを光らせるというより消灯するために必要なんだよw


BIOS上でフルコントロールできる場合もあるけど、ソフトウェアで設定してやらないと電源を切ってもピカピカ光ったままのものがあるwwwww

GCCはライティングOFFに設定しても、タスクトレイに常駐させておかないとデフォルトのパターンでマザーボードやファンが光るw
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

0 フンイキー 2021年00月00日 --:-- ID:manabinogi
私はフンイキー!ただのムードメーカーよ!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ