マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

ちくらが満開

たまには通勤・通学・通院・痛風等で足を止め、道端の樹木を見上げてみましょう。


さくらちくら

例年さて撮影するか、と思った日にはもう花びらが散り始めているのですが、今年はほぼ散っていない見事なちくらがお目見えしました。
リアル浪漫農場

うちの “リアル浪漫農場” は……

満開どころか全壊に近い……

立地が悪くて日照が最低なんですよねぇ;;






tirahora

このちくらもやがて千年物になるのだが……

それまで世話のできる人がいるだろうか;;




誰も見ていなくても毎年美しい花を咲かせる植物……


植物には美しい花木のある半面、花粉という有害物質をまき散らす害樹がそこら中に生えている厄介な存在でもある。

しかしそれは人間が植えたものなのだ………



なので見る人がいなくなってもブログを書き続けようw



このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. さまよい
    • 2025年04月05日 20:43
    • あすさんのブログなら大丈夫だと思う(見る人)
      コメント書かずにROMだけって場合もあると思う

      ただ、あすさんがブログや絵チャで大変とかもあろうから無理し過ぎないようにお大事にね
    • 0
      あすさん

      あすさん

      likedしました

      liked
      • 2.  あすさん あすさん
      • 2025年04月06日 00:40
      • >>1
        >ちまよい
        年度が替わった瞬間に半減した感じ…w
        もうブログというオールドメディアが本格的に見切られてきた証かも…
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
    • 3. さまよい
    • 2025年04月06日 02:47
    • 年度替わり前後でみんなバタバタしてるのかも
      ゴールデンウィークとか夏休みでまたマビとかはありそう

      若い人だとインスタとかショートムービー系とかの画像・動画系らしい
      文字を読むじゃなくて、感じる的な?
    • 0
      あすさん

      あすさん

      likedしました

      liked
      • 4.  あすさん あすさん
      • 2025年04月06日 10:21
      • >>3
        若いとか新しいというのも不変ではないからねぇ…
        𝕏もYouTubeもすでに「古い」し、収益化と承認欲求によってもうめちゃくちゃw
        そんな様相が「好まれる」としても、はたして応じるべきなのか……

        セーブしてやり直しができたらいいんだけどw
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ