マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

ピンクウサギと聞いて

茶碗 (小) ピンクウサギと聞いて…

※テーブル・食器棚等の上で
引きずらないようにして下さい。
(傷がつく事があります。)



ウサギはデリケートだから引きずったら傷がつくよね……



デザインセンスwwwwww

WwwWWwWWwWWWWwWWwwWWWWWwwW


頭どこいったwwwwww
逆では?

どうなってるのwwwwwww


これ上下が逆では???wwww



んょはーwwww

だめだこの笑顔wwwwwwwwwwwwwwwww


ンョ゛ハー゛

にしか見えないwwwww



chat_20210829_211830_aspirin

完全にあの顔じゃんwwwwwwww


んょはーww



このピンクウサギの茶碗は食器としてではなくウサギゴケを植えるのに使いますw



ウサギゴケは人工照明下で栽培するとほとんど1年じゅう開花し続けます。

10Wのわりと強めのLED電球でウツボカズラやポトスと一緒に育てているのですが、ウサギゴケは非常によく生長するためかコンポストである「ミズゴケ」の劣化が早いです。

ミズゴケの劣化に先立ってウサギゴケのコンディションがかなり悪くなる兆候があり、鼻を近づけてちょっと腐敗臭を感じたり、ミズゴケが黒緑色を帯びてきたりしたら植え替えが必要です。

うんwww下手すると年に2回の植え替えをしなければならないかもww


そのくらい生育が旺盛でミズゴケを消耗してしまうのでホームセンターで買っておきましょうね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

0 フンイキー 2021年00月00日 --:-- ID:manabinogi
私はフンイキー!ただのムードメーカーよ!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ