8人掛けで8chか…一人は屏風に座る。

Wのような形である。
ナオのフラワーヘルムは鉢植え。
…鉢!

黒船もびっくりの発想でしたwwwwww
鉢と8で鉢chとかチャンネル鉢とかwww鉢が割れれば
ハチワレにもなるなww
鉢号www
内輪ネタが徐々に浸透していくのがo(^∀^)o タノシイ♪
ちなみに園芸では鉢の直径のことを「号」と呼びます。
1号が3cmなので8号鉢といえば24cmの大きさです。
植物の鉢は「大は小を兼ねる」という考え方が通用しません。大きすぎる鉢を使うと、植物の要求する水分量に対して
用土が多すぎて根腐れを起こす危険性が高まるからです。
大きい鉢に植え替えて失敗することがけっこう多いんですね。
典型的なのがラベンダーです。
ラベンダーは品種改良が進んでいるとはいえ高温多湿に弱い植物。日本の夏がとても苦手です。ラベンダーを大きめの鉢に植えると、用土に含まれる水分が多すぎて非常に蒸れやすくなり、みるみる衰弱し枯れることがあります。
ラベンダーは「ちょっと小さいんじゃないの?」と感じるくらい小さめの鉢に植えるのがポイントなのです。
ナオのフラワーヘルムのようにウォータースペースのない植え方もNG。

これでは根腐れを起こします。
この記事へのコメント
コメント一覧 (3)
あすさん
が
しました
あすさん
が
しました