マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

ログインして参加表明→

公式サイトにログインし、参加表明をしてG26アップデートを待つだけで報酬がもらえるキャンペーンです。




メイルアドレスww

うーんこの……


参加表明の以前にアカウントを持っている時点でメールアドレスが登録されているはずなのに、未入力では先に進めない仕様。
吹きだしステッカー

吹きだしステッカーが欲しい人はぜひ「参加表明」しましょう。



もらえるもの

キャンペーン期間中に公式サイトへのログイン5回でさらに追加報酬が!








改めて確認したところG22どころかG11「神々の剣」とシェイクスピアのG15も途中でしたwww



……チャプター2も手つかずだったwww


んん??


リニューアル後の「女神降臨」も始まってすらいない。



あれ??????


クリアしてるのって「神の騎士団」だけじゃね?wwwwwwwwwwww

こんな状況で新章に参加表明とか鬼が笑うわ………




下手にメインストリームを始めると特定のNPCが消えたりエリアに入れなくなったりするらしいから本当に困るんですよ……

あーーーーーーー……

なんか最近のエンターテインメントの事情がわかった気がする…


ゲームをするよりもプレイ動画を見たほうがいいっていう;;




「映画館で2時間耐えることができない」
「正味45分のドラマを見られない」
「15分のアニメが苦痛」
「音楽のイントロを飛ばす」


…という人が増えているっていうのがよくわからなかったんですよ……



……そうか。

そういうことだったのか……



コンテンツ側に問題があるのか、利用者に余裕がなくなってきているのか、その両方か。


ただ消費するだけの “消化ゲー” になったらもう致命的じゃないですか。

マビノギが「ゲームの外」に力を入れているのも納得。

物販、オフイベ、SNSを利用したキャンペーン。




GMが「温泉座談会」や生放送で顔出しをするようになったころから流れが変わってきていたのですね。





私はこういう変化にはきわめて鈍感だから勘違いしていたよ……


承認欲求ではなく死活問題だったとは……


「ここで〇〇したらウケるやろなぁ…w」などという次元ではなかったんです。


それがもう3年前です…。

温泉座談会は正しい判断だったと思いますよ。



マビノギの将来を担うGMはとんでもないプレッシャーでしょうね;;;


それに引き換え言いたい放題のユーザーはどれほど気楽で残酷か……




きっと日々寄せられるアンケートや苦情に目を通すたびに身を削る思いをしているのでしょう;;;;

アンケートフォームの閉鎖を検討したかもしれません……


もちろん中には激励や応援や感謝の投稿もあるはずですが……

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. ナナシアン
    • 2024年07月07日 10:16
    • あすさんにも色々あるんだろうし、あすさんの考え方もあるし、だからやりたくなったりできるようになったらでいいのかも
      助けが必要な時は8chの皆に手伝ってもらえるとも思います(最近は最初から最後までソロなメインストリームも多いけど……)

      復帰した人ですごく早く廃クラスまで行った人もいるけど、困ってる人も当然いてまた離れていったり……
      システム的に長く更新が続くと、あれもやってこれもやらなきゃとか、何かこなしてないと長くやってる人と一緒の所に行けない(クロムバスとかテフドゥインとかグレンベルナみたいな入場条件があるのとか)からストーリーや成長を楽しむというより消化(通過?)みたいなこともあったりで、そういうネガティブもあるのかも
      ポジティブに見れば「うおーやり込み要素いっぱいあるー」みたいな人もいるかも

      だけど、そもそも戦闘したくない・生産だけで遊んでたいのにって人もいるからとか、運営としては課金してもらうためにガチャや細工を買って欲しい=戦闘有利なタイトル・装備・ペットなどで釣る・見栄えの良いファッションや外見系を出す みたいなのもあって、生活系RPG??? みたいな捻じれが酷くなってるのかも
    • 0
      あすさん

      あすさん

      likedしました

      liked
      • 2.  あすさん あすさん
      • 2024年07月07日 13:45
      • >>1
        私の場合はエリンでの「日課」を切り捨てるのが一番いいのかもしれません
        秘密商店と冒険家の印章で交換する細工道具は利用できなくなりますけど……

        「自分が何を求めているのか」を自分が一番よくわかっていない現状をどうにかしなくてはなりません;

        日課だけで新規スキルやストーリーを回せる仕様ではないので、異様なこだわりが災いして「もういっそのことマビノギはスキル制を廃止してRPにしてほしい」とさえ思い始めてしまっているんですよね;

        ここへ来てMMOというかオンラインゲームそのものに向いていなかったような気がするんです…
        向いていないどころかめちゃくちゃ相性が悪いのかも;
        無能な味方は敵より厄介…っていいますよね…
        花壇に肥料を与えているつもりが除草剤をまいていた…

        定期的にネガティブな波が押し寄せて大崩壊を起こすのは仕方のないことだとわかっていますが、波が引いていけば地盤が洗われてお宝が出てくることもあるはず……
        それに価値があるかは別ですがw
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
      • 3. ナナシアン
      • 2024年07月07日 17:24
      • >>2
        マビノギにもタルラークサーバーにも色んな人がいるから、あすさんはあすさん色ってことで大丈夫なんじゃないかなあ
        もし誰かにとって価値がないものとしても、別の誰かには宝物ってこともあるし

        あすさんが何を求めてるかは分からないけど、誰かとキャッキャウフフしてるのは楽しそうかも
        こだわりはもし変えたいと心から願うのならば「1ミリだけ動かしてみよう、これセーフにしてみよう」みたいな繰り返しで境界を少しずつ広げる的な試行かも

        変えたくないという意志が強い人もいるし、変えた後が怖い自分もいるだろうし、難しい部分だと思います
        自分を見つめることとかも、書き出すことが辛い(反芻やフラッシュバック含めて)みたいな人もいるので
        ただ、あすさんの悩みとかあれこれが少しでも楽になったり良い方向になるといいなあとは願います
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
      • 4.  あすさん あすさん
      • 2024年07月07日 20:00
      • >>3
        オンオフ・公私ともに “現状維持という悪習” から離れるように少しずつ方針を変えてきました
        スマホがわかりやすいですね
        現状維持だったらずっとガラケーのままで、ミュージックは3和音、イヤホンは有線、着信のたびにアンテナが光ってパカパカさせるだけでしたから;

        スマホからオーディオジャックを廃止したことでワイヤレスイヤホンが生まれ、バッテリーが進化し、需要をどんどん拡大させる結果になりましたが、路線変更の当初は迷惑以外の何物でもなかったものが受け入れられるようになるまでには時間がかかります…

        過激なパフォーマンスには感心しませんが、流れを変える手段としては有効なんですよね

        それとは逆に、現状に固執して新しいものの批判ばかりをすることのほうがまずい……
        立場がすっかり変わってしまっているのに情報のアップデートができずにいると、そのうち自分が何者なのかもわからなくなる恐れが;


        長いあいだ置かれたものは1ミリ動かしただけでホコリの跡がはっきり確認できます
        動かすことが必ずしも前進とは限りませんが、大きな痕跡を残すので変化がわかりやすいともいえるのです
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ