マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

鎌に細工

初期のマビノギでは単なる「レアカラー」がランダムボックスの目玉アイテムだったこともあり、通常性能の武器や防具、採集道具を色違いでコレクション的に集めていました。
ピンク一色の簡易テーブルとか大麦カラーの鎌とかいろいろありましたよねww

しかし染色技術の向上と「外見変更」によって装備の自由度が高くなり、レアカラーという概念自体が薄れてきています。






とはいえ染色不可能なパーツの色を変えることはできないため、大昔のランダムボックス産の装備でしか見られないカラーリングというのはむしろ貴重なものになっていると思います。


ピンクい

たとえば鎌は刃の部分は染色できるのですが、柄はできません。

柄までピンク色というのは昔のランダムボックスから出現した分しか存在しないということになります。
高ランク良オプションの細工が付与された装備よりも入手困難のはずです……


100%修理のなかった時期は長く、常用しているうちに耐久力が0になってしまった装備もあったでしょうね。
おほー

Σ(゚Д゚)ウオッ


いきなり採集確率20レベルがつきましたwwww


「武器」と違って採集道具にはいいオプションがつきやすいのかもしれませんね????



採集道具

あーでも確率より「採集個数」というのがいいのかも??



個数、速度、確率が20レベルでつけば完璧だねwwwww




Luckw

あ!!!個人的にはLuckも嬉しい!!



武器なの?w

これじゃあ鎌とて立派な両手武器…?

そういえば鎌には両手武器専用のエンチャントが貼れましたよね。
乱暴なデバイドとか作った覚えがあるwww

今は貼れるかわからないし、強いかどうかも不明だけどwwww



鎌の細工を鍛えて……たのしいむぎかりライフをwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. Eel
    • 2024年05月25日 16:21
    • 浪漫農場とかイベント専用の作物みたいなのは個数制限があったりするから個数細工が合う(・ω・`)刃物だからアルパカ毛や羊毛も増えるし一石3.5鳥
    • 0
      あすさん

      あすさん

      likedしました

      liked
      • 2.  あすさん あすさん
      • 2024年05月26日 00:34
      • >>1
        >Eelさん
        武器の細工が精一杯で採集道具に手が回っていませんでした(´・ω:;.:...
        ピンクのツルハシはまずオプションを増やすところから(´:;....::;.:. :::;.. .....
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ