ひょっとしてあのときのあの写真に……!?
ジャイにかつがれた、
りんとこの色違いのようなうさぎさんかな!?
まびびっを拝見。φ(゚Д゚ )フムフム…
平和な日常とひずみが書きつづられていますね!
ひずみがメインの8chとは大違いです!
見たところ普段ココラビットローブを着用しているのかな…?
令和のRintocoかもしれないですねwww
どれどれココラビットローブを……
このアイテムは 10歳から 14歳までのキャラクターのみ装着可能です。483歳では装着できないのは無理もない……
さてw去年も同じような記事を書きましたが、本格的な夏を前に……!
PC用のファンを簡易的な卓上ファン・扇風機に応用するDIYです。既製品よりもお金がかかることが多いので完全に趣味の領域なのですが……
こういう12Vに昇圧する回路を搭載した3pin・4pinのUSBケーブルと、あまったPC用ファンがあれば高品質な卓上ファンの完成ですw
しかしブレードがむき出しのままでは怪我をするので……
ファンの大きさに合ったグリルを取り付けるほうが安全です。
こういう余分なパーツを追加するために既製品を買うよりも高くついてしまいますwww
ねじを締めるためのプラスドライバーも必要ですね。
PC用ファンといってもピンからキリまでありますから、こだわっている人ほど基本的にはいいものを使っていると思います。
BTOや自作PCに少しでも興味を持った人なら見たことがあるであろう
Noctuaのファン。
もっとも特徴的なのがその色という一風変わったブランドです。付属品が多いこともコストアップの要因。
いま流行りのピラーレスのPCケースで簡易水冷とする場合、360mmラジエーターに3つ、ケース側面に3つ、底面に3つ、背面に1つの合計
10個ものファンを取り付ける例もあるため、ファンだけで相当な金額になってしまいます。またNoctuaのファンを搭載した特製のビデオカードもあります。
10個のファンをつけても消費電力はせいぜい15W程度なので、それほど発熱を心配する必要はありませんが、ファンをたくさんつけたところで必ず冷却効果が上がるとは限りません。単に「見た目」でつけていることがほとんどです。
で、そんなことよりもPC用のファンを卓上ファンにするメリットは何?って話ですが…w
・静音性に優れる。
・静圧や風量などのスペックが明示されている。
・量産品より品質がいい。
・連続運転・長期間の使用に耐えられる。静かで長寿命なのは間違いありません。24時間稼働のサーバーでの運用実績があるからです。
しかしそれでも壊れるときは壊れます。
基本的にサーバーもPCもその場から動かさないですよね。
卓上ファンとして運用する場合、動かす際に
ぶつけたり落下させたりする可能性があるわけです。
またファンの
端子は頻繁な挿抜に耐えられる設計にはなっていません。
ケーブルを抜き差ししているうちに断線したり接点不良を起こしたりするかもしれません。
本来の用途ではないためインターフェースが先に壊れてしまうんです。
「羽根を外して水洗い」できる構造にもなっていないので、扇風機に比べて手軽に掃除できないのも欠点でしょう。
エアダスターでほこりを飛ばして、コシの強い筆か刷毛ではらい、ブレードを1枚ずつ綿棒などでこするしかないですね。
あまっているPCファンを使うのがポイントなので、このためだけに新品を買うくらいなら初めから卓上ファンを選んだほうがいいですよ。
とにかくデメリットのほうが多そう。
換気や冷却システムとしてつけっぱなしにする場所ならメリットが上回りそう。
とはいえ室内にわずかでも空気の流れがあると熱の移動が起こり、体感的には心地よい環境となります。
鉢植えなどの植物があると生育に好影響を与えます。
特に「豆苗」の生育に関しては風があるのとないのとでは大違いでした。
「強い風を当てる」のではなく、「常に空気の流れがある」ことが大切なようです。
意外とテレビや無線LANルーターの発熱が大きいことを押さえておきましょう。
こういう小さなファンを自作して熱のこもるところに送風しておくのは熱対策として有効です。
私は換気扇とは別にキッチンでファンを使い、食器の水切りと豆苗への送風を行っています。
今や「USB」というのはコンセントと同じくらい普及しているインターフェース。
余った高品質なPCファンを部屋中に設置して空気の循環と換気をするのもよさそうです。
下手な扇風機や「DCモーター」よりも省エネですよw
あ! もちろんファンは
エアコンの代用にはならないことをお忘れなく!
部屋に扇風機を10台つけても気温を下げることはできません。
扇風機10台分の消費電力は300Wくらいになりますから、ちょっとした暖房をつけているのと同じ状態になってしまいます。
むしろ気温を上昇させるということです。
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
びっくり!
びっくりー!
わあああああ!
ずっと読んでたマナビノギに自分のブログがのってるうう
そうですそうです!
ジャイさんにかつがれたココラビローブですー!
(はげ隠しのためフード着用)
同じ色に染めたココラビ3着そろえてますので、9~14歳になった時には是非一緒に撮影を!w
あ そして明日も8chの記事アップします。えへへw
あすさん
がしました
ファンブレード外周と枠側の隙間が極小=風量UPの代償に超精度と精密回転(ちょっとでもブレるとマズイから)が必要という
あすさん
がしました