
そうか!

スパナーにも耐久力があったのかwwwwwwwwwwww
ぜんぜん気づかなかったwwwwwww

しかも修理不可…あああああああああああああああああああああ!
実はこのスパナー……
元祖ゲロッ!ことYOTAROから「ピンクのスパナー」としてもらったアイテムなんですよね。
ヒルウェン工学が実装されたのは2013年6月6日だから……ハハッwwwwwwwwww
10年前!
それが今……壊れた。修理できない。
よく見たら祝福もつけてなかったゾ……

新しいのを買おうλλλλλλ............トボトボ
なんか…
10年越しの道具が壊れると、壊れた日も記念になりそうwwww
2013年6月6日~2023年2月26日!
ちなみに「レザーマン」というツールには25年保証があるそうですwww
キャンプやレスキュー、仕事だけでなく自転車乗りでちょっとしたメンテナンスにも使えるし、キッチンで開封しにくい袋やテープを切ったり、宅配便の過剰包装を開けたりするのにも役立つ。
鉢植えの剪定や盆栽の枝程度なら切り落とせるノコギリもついている。
自宅で使う分には常備しといてもよさそうなレザーマン✂
こういう計算はどうかと思うんだけど、レザーマンの最上位モデル「アーク」はほぼ5万円と高額だけど、25年で割ると1年あたり2000円。
プライヤーとハサミとプラスドライバーはよく使うよねぇ…
この記事へのコメント