・印刷部の青い背景部分のムラ
・印刷部の滲(にじ)み

手元のサーモマグは「回収」が前提なので処分してはだめですよ!
海外メーカーによくある「新品を再送して終わり」じゃないですw
普段から不具合とその対応ってとても重要だと思うんですよね。
先日もクレジットカード決済で大規模な障害が起こったときに「現金主義派」がこれみよがしに叩いていましたが……
問題はそういうことじゃなくて……
「0か100か」の極端な思考がよくないんです。現金には現金のいいところがあるし、キャッシュレスにはキャッシュレスのいいところがあります。
もちろん現金にも悪いところがあり、キャッシュレスにも悪いところがあります。
お互いに相手の悪いところしか見ていないから攻撃的になりやすく、保守的で “前例主義” に陥りがちです。
間違いや失敗を容認できなくなると人生は詰む…。

かつてジェームスは
小さいことから、実践してください。それがやさしです。と言っていましたが、
実践することなんか簡単です。
相手の間違いやミスを許すことのほうが何倍も難しい。すぐに間違いを正そうとするのは優しさではありません…
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
あすさん
が
しました