
これがまた直感的に判断しづらく、
縦に4つ並んでいるアイコン自体をクリックすると従来の機能を使用できるようになっています。
ソウルストリーム箱、プレシーズン保管箱、使用期限がある同じアイテムを集める、有効期限が経過したアイテムを一括破棄する機能はここです。
なんで隠しメニューに入れたしwww

追加装備スロットがここに移動したのは不便かも;;
✔アイテムをまとめる時に自動で実行
✔ゴミ箱を開く時に自動で実行
ゴミ箱を開いた際に期限切れのアイテムをリストアップすることができます。
注意しなければならないのは、
「ゴミ箱」という独立したインベントリが存在するわけではないということ。あくまでインベントリおよびカバンを参照してアイテムを一覧できるだけです。
なので
ゴミ箱にアイテムを入れてインベの節約……なんてことはできません。
「全体破棄」を押して、

全てのアイテムが削除されるため、復旧できません。
削除しますか?
確認すると文字通り削除が完了します。

便利なゴミ箱機能ですが……
破棄しても何も残らないので、装備品やポーションなど
NPCに売却できるものは売ったほうがいいですよ。
多少はゴールドになりますから。
特に修理無料イベント中は、モンスターがドロップした “耐久力1がしかない武器” をそのまま売るよりも
修理してから売ったほうが高く売れます。
余談ですがこの「修理してから売って稼ぐ」テクニックは、私が初めてマビノギをプレイした日に教わりましたwwww
ティルコネイルで釣った耐久0の服は修理してから売ったほうがいいよ、とw
破棄できないアイテムはゴミ箱に入れることができません。なので誤って削除する心配はありません。

アイテムカバンを右クリックして「
ゴミ箱に全てのアイテムを入れる」を実行するのが、これまで「カバン解除」でやっていたアイテムの大量処分に取って代わる形となりました。
この操作は釣りや「マヌスのポーション釣りイベント」、イベントやランダムボックスで大量の報酬を受け取った際に有用です。

「カバン解除」も試してみましょう。

従来通りカバンの中身が臨時インベントリに最大20個まで入り、残りは地面に落ちます。
では同じことを「ゴミ箱」で試してみましょう。

地面に落ちたり臨時インベントリが開いたりすることなく、カバンの中身がゴミ箱に一覧表示されます。
これ以上入れられません。
ゴミ箱は一度に100個までしか処理できません。いったん100個破棄して、もう一度ゴミ箱機能を実行して残りを始末しましょう。
ゴミ箱が実装されても、捨てる人は今まで通り地面に捨てる。そんな感じですかねwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
あすさん
が
しました
あすさん
が
しました