マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

バリスタ?????

交易シーズン切り替えを目前にアップデートされたのに話題になりません。

あすぱんちん商団は全力で航空交易に取り組んでいますが、バリスタがどう変わったのかさっぱりわからないですよwww


どういうこと

飛行帆船を基準に左右180度まで拡大…


飛行帆船の「どこ」を基準にしているのか不明なのと、もともと179度だったのが180度になったとかそういうレベルの話かと思ってしまう。
尻尾

船に乗り込んでいるドラゴンのはほとんど攻撃できないため、飛行帆船の中心が基準となっているわけではないことは明らかです。

近いターゲットがだめなら尻尾を狙うと撃てることが多いです。


バリスタは飛行帆船の「舷側」に平行に設置されているので、そこから180度の範囲を射界とすると船の前後は完全な死角になるのではないでしょうか…??


航空交易には「高度」の概念、つまり上下軸があります。

左右に180度だとしても上下がどうなっているのかわかりません。
特に魔法スキルでは上下軸に対する射程の対応が不可解です。
ヘイルストーム射程細工のボーナスが桁違いに大きいように見えます。



それで思うようにバリスタが使用できなくなっているのではないかと………



完璧ではない

今のところ商団の技術のみでは完璧な対応ができません。

だめなときはだめですw

どうもランダムに理不尽な位置に出現するようになっているとしか思えません。


失敗したら切り替えていきましょう。




初動が

やっぱり初動が遅れると間に合いません。


攻撃可能なバリスタを最初に握れるかどうかが命運を分けます。





舷側

そもそもクライアントの視点とサーバー側の座標が一致しているかどうかもわからない。


こんなふうに舷側にレッドラが出現した場合は、どのバリスタでも攻撃できることが多いです。
以前と何も変わっていません。

レッドラの体の一部が船に乗り込んでいる場合はバリスタの見極めが非常に難しく、ドラゴンの体の動きに応じて撃てたり撃てなかったりして打撃回数が不足し敗北します。




話題にならない交易アプデ

まぁ空輸は一般交易より儲かるから…

多少は難しくなってるのかもね…

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

0 フンイキー 2021年00月00日 --:-- ID:manabinogi
私はフンイキー!ただのムードメーカーよ!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ