
最終的に加算されるダメージボーナスがわからないのでEXITもしづらい。
しかし10000点未満だったらEXITしたほうがいい。絶対足りないから。
どうやらライトニングボルトに有利である
氷属性を相手にしてはいけないようだ。
というかボーナスモンスターの
クリスタルゴーレムとの相性が最悪なので
その前の戦闘を長引かせる必要がある!?と思ってワンドを持たずに素手で戦ったらAランクで終わりましたwww
……

ではあえて電撃属性のクリスタルを壊し、ワンドで戦いましょう。
しかし3回目で電撃属性のクリスタルがなくなり、仕方なく火属性を破壊することに。
スプライトは非常に厄介……
ジャイアントスプライトはチェーンライトニングを当て凍結させ、
小さいほうを先に倒したほうがいいですね。
大きいほうを最初に倒したくなりますが……小さいほうがどんどんタゲってくるので詰みます。

あえて(ダメージ的に)不利な属性を相手にすることによって戦闘が長引き、
ゴーレムと交戦する時間が短くなりました。

ヾ(*・∀・)ノシ゚.:。+゚ ヤッタァ

やっっっっっっっっっと
ξξランクが取れましたwwwwwww
(´・ω・`)ω・`) キャー
なるほどねぇ……
どの属性を選ぶと有利になるのか。実戦においてダメージ的には有利でも、少ない攻撃回数で倒してしまうと昇段試験の得点では不利になるんです。「敵をたくさん倒す」「多くのダメージを与える」のはNGです。
なんでそんな条件で昇段試験をさせるのか本当に謎。攻撃で50点、勝利で100点……
限られたモンスターを相手にするので攻撃回数を多くしないと得点が足りなくなります。
ボーナスモンスター()であるゴーレムは攻撃するより反撃されることのほうが多いので、
実質
オーナスモンスターですwwwwwwww
ちなみにワンドを持たないときの成績が思わしくなかったのは、
ダメージが低すぎて2回目の途中で時間切れになったから。
なかなか奥が深い昇段試験です。
しかしもう1回SSランクを取らなければなりません……
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)