へへへっ、よし!ヨシ!www
アイラは書店でもあり出版社でもあり印刷工場でもあるのですね。
周囲の建物より圧倒的に小さな書店なのに……

面白い作品かどうかはわからないけど、とりあえずやってみよう?
マビノベルは絵本を作成することのできるユーザークリエイティブコンテンツです。絵本……か……?
「お人形遊び」に近いと思う……
ゲーム内だと
マビノベルエディターは
マビノベルエディターと半角になっていますねwww

町や村の雑貨屋や書店っぽいNPCなどが1万Goldで販売している「
素材集」がポイント。
インベントリ内にある素材集が参照され、マビノベルの「背景」「BGM」「キャラクター」の種類が追加されます。

素材集は「本」なのでいちおうプレビューすることができますが、中身を読めるわけではありません。
ちなみにこの「
背景切替」は最近(7月24日G23アップデート)実装されました。

でも本なのでそもそもプレビューの意味はないですwww
いろいろな地域やメインストリーム中に登場するキャラクターを使いたければ、
それらが収められている素材集を
持っていなければなりません。
素材集を手放す(銀行に預けるなどする)と利用できなくなります!!
銀行を開いている状態ではマビノベルの編集ができません。
素材集を何も持っていない状態では、
ティルコネイル近郊の背景やキャラクターだけを使用できます。
マビノベルのBGMを見て初めて知ったNPCのテーマも多いんじゃないでしょうか??
MP3ファイルのタグを見てもハングルで書かれているためか
オオステソ。シュ ソツ セニー。セセとかクチト。 ウ。ソ。 ーノクー エ゙コとかススキ。ステ!になってて読めないんですよねwww
ヌリヌヌ ヌリヌヌ カフヌチ
タコヌ狒ヌ サ邯・コクエツ エォタフカ・
チュ ウッオ鯊コ クカト。 ケルカウキウ
クテーワエ゙カク!
タフーヘタフ ウェタヌ ヌチカフオこれはこれで面白いんだけどねwwww
ゴリラみたいwwwwww
読み込むを完了しました。いいねwwwwww
「本にする」のは現実時間で3日に1回だけなのですが、
それまでマビノベルを保存しておけるのは1つだけ。もっとローカルに保管できるようにしてほしいですね……
公開しなくてもいいので自分だけが読める形式で保存させてくれないかな;;
フォーマットがわかっても任意に読み込めるわけではなさそうだから…仕方ないね。

「本にする」とマビノベルが本の形でインベントリに入りますが、臨時保存されたファイルが消えます。
別の作品が保存されていても消えてしまうので、「読み込む」と「ファイルが見つかりません。」になります。
だから実質1つの作品しか保存しておくことができないのです。

「読み込むを失敗しました。」って出たら面白いのにwww
マビノベルの公式ガイドがどこにあるのかわかりにくいぞ!
ゲームガイド→序盤のプレイ→マビノベルマビノベルって序盤のプレイなの???
それなりにプレイしていないとNPCの性格や振る舞いなんてわからないと思うんだけどwww
だからお人形遊びってことなんだね!想像力にお任せ!

「
背景」は何も選択しなければ(選択してください。)真っ黒になります。
「
BGM」は「選択してください。」「なし」「無音」の3つの違いがよくわからないですw
「
効果音」は素材集を追加しても増えない??残念。
「
効果」はNPCの立ち絵がちょっと動きます。もっと種類がほしい。
「
キャラクター」はNPCの立ち絵です。その下の英語は表情です。なんで英語なのw
「
左」「
右」はNPCの立ち絵を表示する位置です。右にすると違和感がすさまじい……
表情はbaseとnormalしかないNPCがほとんどですが、中には表情豊かなものもいます。
初めて見た表情も多いwwwwww普段は見られない顔があっていいですよwww

枠の中に台詞を入力して、「
入力」を押すことで1ページが完成します。
1つのマビノベルに
最大40ページまで作成できます。
1ページあたり
全角100文字までしか打てないですね;;
ぎっしり書き込むよりはページを分けたほうがテンポよく読めるかもしれません。
文字を大きくしたり色を変えたりするなどの装飾には対応しないようです。

「
入力された台詞一覧」を押すと、ページごとのキャラクターと台詞の一覧が出てきます。
ダブルクリックするとそのページの編集をすることができます。

「
削除する」とそのページが削除され詰められます。空白になるわけではないので注意。
「
修正」を押すと台詞や背景などの変更が保存されます。
こうしてNPCの問答を繰り返して「
プレビュー」すると…

完成品と同じように
クリックで話が進んでいきます。
キャラクターが左右にいる場合、前のページでしゃべらせたキャラは消えずに暗くなるだけです。
消える設定もあるといいのですがねぇ……
普段は右に立ち絵が表示される機会がなく、左右反転しただけの絵には強い違和感があります。
左にだけ表示したほうが自然だと思いますね。
保存しておけるのが常に1つだけというのが難点。
複数のマビノベルを保存するには3日に1回、「
本にする」しかありません。
本の形で自作のマビノベルがインベントリに残ります。
マビノベル掲示板に投稿され
1ヶ月間一般公開となるため誰でも読むことができるようになります。
自分の作品は掲示板から「
削除する」ことが可能です。
投稿後すぐ削除すれば実質的に自分だけの作品が作成できます。乱立させるのが忍びない人や、他人に読まれたくはないがマビノベルを作りたい人にはおすすめです。
第原本刷ってなんだろうwww増刷もできるの…?
第原本帝国www
電子書籍ではないのでどうしてもインベントリを圧迫しますね……
アイテムとしては廃止されスマートコンテンツに実装された蜜蝋の翼みたいになりませんかね??
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
購入した本には「原本」の部分にナンバリングが付いて販売されて行きます
ハギのような和服っぽいのを着てるキャラを左右反転すると左前になって悲惨なことに・・・
あすさん
が
しました