マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

幼虫の村

英雄たま、パン(黒羊)、そしてじじぃボムが登場しない「妖精の村」イベントが始まりました。
イベントの本質とこれほど無関係な挿絵が用いられるのは初めてのことです。
羊やじじぃと関係を持つ英雄たまの特異性が示されているのでしょうか。


私は妖精のことを幼虫と呼んでいます。
そのほうが親しみを覚えるからですwww


M6rK

明らかに合成っぽい妖精と草。


妖精の村からの使者

毎度毎度、会うたびに背が縮んているように見える「妖精の村からの使者」に話しかけましょう。


背が縮んでるのって気のせいだよね?wwww


メンテナンス明けからスキルのレスポンスが悪くなっているのも気のせいでしょうか…

アイスボルトは連打しているのにワンテンポ遅れて発射されるし、
突進スキルには奇妙な間があり、走り出してヒットするタイミングもずれています。
装備の切り替えやヒーリングは正常ですが、攻撃系のスキルは明らかに反応が鈍っているものがあります。

……やっぱりおかしいな。

アイスボルトは遅延というより、撃つ前にいちいち硬直しているように見える。
攻撃後のディレイが攻撃前にも発生してしまっているような感じ??????
2回クリックしないと発射してくれないこともある……1回目は立ち止まるだけで無反応…

システムメンテナンスで何か調整を間違えたんでしょうか?
一部反応の悪いスキルがあり、位置ずれとは違う嫌な硬直が常に発生しています。
交易手段(象)から降りてNPCと会話し、再び乗ろうとしたら象だけが10メートルくらいワープすることもありました。
今までに経験したことのない現象です。
アイバw

アイバがでかいだけだな、きっと…








めっちゃ早口

妖精の村からの使者はめっちゃ早口で説明してくれます。

断ると相変わらず「ぐぬぬ」って言いますww







レインボーキャンディー

妖精の大好物の虹の味がする飴。これを持っていると妖精をもっと見つけやすくなる。
現れた妖精は飴を一つ食べて消える。



……


残念ながら現れた妖精が飴を一つ食べて消える様子は観測できません……

妖精が現れるたびにレインボーキャンディーが1つ消費されるのは本当です。
でも食べているのかはわからんのです。







クィリンストーン

さて、まずは「メルティ!」を駆除…ではなく発見するためにツルハシでクィリンストーンを掘ってきました。








妖精を3回見つける

妖精を3回見つけるのにそれほど時間はかかりません。


しかし50回見つけるとなると相当な準備が必要です。







愛用のツルハシ

aspirinの装備の中でもっとも修理費が高いツルハシを使うのは非常に危険……


幼虫を掘り起こすのにこんなものを使ったら大損害だ!!







バリダンジョン

市販のツルハシに祝福ポーションを使用してバリダンジョンでORE鉱石を掘ることにしました。

ぶっちゃけメルティ!のためにバリダンジョンへ潜るのはやめたほうがいいですよ。
インプやゴブリンとの戦闘は避けられないし、初心者にはちょっと敵が強すぎます。
スリアブクィリンか浪漫農場にクィリンの岩石を設置して掘るほうがマシです。

でも農場にクィリンの岩石を設置できるのは農場レベル10から………こっちのほうが大変か;
設置してある人に頼んで掘らせてもらうのが一番いいですね。





壊れる

バリ一般ダンジョンを1周や2周しただけでは到底メルティ!を50回発見することはできないし、
ツルハシ1本では足りません。

修理手段かツルハシを余分に持っていきましょう。








カウントが反映されない

「妖精の村の物語」を開いたまま発見しても回数が反映されません。
それでも実際にはカウントされているので問題ありません。
本を開き直せば正しい回数が表示されます。

なんで妖精の森と間違えたww


相変わらずタイトルバーをドラッグすると意味不明なサイズ変更ができますwww






妖精のミニチュアボックス

メルティ!を50回発見すると同時に報酬をゲット。
妖精のミニチュアボックス。








鉱物採取用ふるい

耐久力が20もある「鉱物採集用ふるい」。








村のレベル2

そして村のレベルが2になりました。

……合成っぽい妖精の姿はありませんねwwww








戦利品

結局、2本の祝福されたツルハシが完全に壊れ、3本目も消耗しました。

バリダンジョンのモンスターがドロップした魔符がだいぶ集まりました。








インプの魔符

そしてこれは知らない人もいると思う……
特に昔のマビを経験している人ほど現在の仕様を知らないかも…?


インプの魔符はミミックよりも高額です!


ミミックは1万2000ゴールド、インプはその2倍以上の
2万4300ゴールドにもなります。


ミミックの魔符だけ集めてインプを無視するなんてもったいない!!


……これが言いたかったw








メルティ!ミニチュア

メルティ!ミニチュア……もう同じものが農場に置いてあるけど、念のため…








ミニチュア

同じミニチュアを設置してもステータス増加が加算されるわけではないので注意!







news_190403_fairy_k5w8

幼虫の村イベントは2週間しかないから気をつけてね。

「妖精の村」イベント実施のお知らせ


このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. 変態糞GM
    • 2019年04月04日 04:54
    • 昨日の4月3日にいつもの浮浪者のボムじじぃ(60歳)と先日メールくれたスイーツ好きの羊のパンくん
      (45歳)とマスたまシェフ(53歳)の3人で王都にある川の土手の下で盛りあったぜ。
      今日は明日が休みなんでベアンルアで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
      そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
      3人でホワイトデーハート型棒キャンディー舐めあいながらベーシックブリーフ(男性用)だけになり持って来たリノベイションを3本ずつ入れあった。
      しばらくしたら、ソウルストリームがひくひくして来るし、ミレシアンが出口を求めてダンジョンの中でぐるぐるしている。
      浮浪者のボムじじぃにちくわをなめさせながら、パンくんのちくわを舐めてたら、
      先にパンくんがマスたまシェフの口にドルカコンバーションをドバーっと出して来た。
      それと同時にボムじじぃもマスたまシェフもトゥアリムブーストを出したんや。もうエリン中、チェーンまみれや
    • 0
      あすさん

      あすさん

      likedしました

      liked
      • 2. あすさん
      • 2019年04月04日 11:05
      • >>1
        ボムじじぃ(60歳)
        パンくん(45歳)
        マスたまシェフ(53歳)
        キャラが濃すぎる…
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
    • 3. ナナシアン
    • 2019年04月04日 11:14
    • イベントと関係なさげな挿絵は、幼虫たちが毎
      日本の中からエリンの様子を眺めているサマをあらわしているんじゃね
      まぁそれでもイベントイメージとしてはどうなのと思うが

      gifのプルプルするマウスカーソルが気になる
    • 0
      あすさん

      あすさん

      likedしました

      liked
      • 4. あすさん
      • 2019年04月04日 12:17
      • >>3
        毎日本が毎日本に見えるw
        妖精の村は日本だった…?
        紙芝居がもっと動かないものかとマウスを↖≡↖ぷるぷる
      • 0
        あすさん

        あすさん

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ