マナビノギ

マビノギハァンタジーライフ

ブレイズでどっかーん

ダンジョンぐるぐる楽しいな♪←楽しいか?

がここ料理ダンジョンでも繰り広げられていますwww

CCFBだとワンドの耐久力がもりもり減っていくので別のやり方を考えていました。



近接(チョコフォンデュスティック)で食材の保護を削りつつ撃ち込める
ブレイズ(ポテロングではない)
を使ったらなかなか好成績だったので活用していますよ!


でもさ……料理ダンジョンの最大の敵って……
制限時間とか食材の不安定なAIとかじゃなくて…












フォークが邪魔すぎるww

フォークを誤って殴ってしまうこと!





これ邪魔すぎるwwwwwwwwwww

ちょっと殴っただけで終了するなwwwwwwww








しょ・・

「うざいカップルたち」ならぬ「うざいフォーク」が最大の敵である。。。。。。。。







※ブレイズが忙しいGIF動画
ブレイズw

基本装備にチョコフォンデュスティック、補助装備にワンドを装備しておいて、
チョコフォンデュスティックでアタック2打→ブレイズで簡単に倒せます。


ブレイズのショートカットキーを押せばアタック中に自動で持ち替えてチャージしてくれるので
あとはキーを離すだけで食材が吹っ飛んで死にます。


食材が死ぬ?

なんて表現すればいいのかwwwwww
「鉄鍋に吸収される」というのはおかしいし……

小麦粉は袋ごと入れてるし、秘伝のソースも容器ごと入ってるけど…大丈夫かこの料理…







※要領の悪いGIF動画
ブレイズww

直接アタックした食材だけでなく、巻き込みにるダメージでも保護はしっかりと軽減されているので、
いちいち全部ブレイズで倒さなくてもいいですwww



ただルーチンワーク的に2打ブレイズのほうが繰り返しやすいのがいいですね。





欠点としては、鉄鍋の中央付近で戦い続けると、ブレイズの爆発ダメージが強すぎて、
密集した食材を予想外に多く倒してしまう場合があるということ……


100.0点を狙うのでなければ、これはなかなか楽しいやり方なんですけどねwww
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事へのコメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. きのと
    • 2018年02月06日 08:38
    • 解決策が見つかったようで何よりです。
    • 2. あすさん
    • 2018年02月06日 12:07
    • >きのとさん
      ブレイズ特有の位置ずれによる不発と飛ばす向きのミスにさえ気をつけていれば安定しますね
      クールタイムを意識しないとアタック中に持ち替えてくれないのでアレってなりますがw
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    このページのトップヘ