
条件としてはブレイズランク1、マジックマスタリランク1、Int 940、魔法攻撃47。
魔法攻撃は表示上は整数ですが、実際はIntから小数点以下も算出されている(Int / 20)ということなので、きちんと割り切れる数値に調整しておきました。

これで1580ダメージが出ます。
1580 / 1.47 = 1074.8299...


そして「マナのエリクサー」に代わって実装された「
魔法攻撃力増加ポーション」を飲みますと、
現実時間で10分間、魔法攻撃が20増加します。
“人生マビノギ”というか“マビノギ人生”だとエリンと現実がこんがらがるw
なんか怪しいアイコンが表示されます。

魔法攻撃67でブレイズ。

すると1795ダメージになりました。
1795 / 1.67 = 1074.8502... 1074.8299
1074.8502
僅差ですがほぼ一致しているとみていいのでしょうか。
ダメージも表記上は整数の値となりますが、マビノギのシステムでは
計算上は0ダメージであっても1ダメージになるため、小数点以下の誤差は必ずあるものと考えられます。
が……今のところ私の頭ではこれ以上の判断ができません;
Int 600、魔法攻撃30の状態で計測する必要があります。
この理屈が正しければ、1074.8 x 1.3 = 1398になるでしょう。
ブレイズはダメージのバランスという概念がないため、保護の同じモンスターに対してフルチャージすれば同じダメージが出るようになっているので、検証は簡単なほうなのですが……。
目に見える数字だけで計算しているので、的外れである可能性は非常に高いです。
Int自体は影響せず、魔法攻撃にのみ依存しているという話もありました。
とにかくブレイズは以前よりも威力が上がっているという事実は間違いありません。
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
15秒しか効果なかったら((;^ω^)イラナイ
中級魔法に魔法攻撃力が導入された時と同じような変更でしょうかね。
あとはint600以下の場合に昔のintの影響が残っているかどうかでしょうか…
韓国情報のニュアンスとか低intの人の話を聞くと影響無くなってそうな気はしますが。
生身でint940とかいく時代になったんですねえ
おそろしや
sdlkふぁjs;dflkじゃsf
普通に間違えた!!!!!!!!!!!
σ(゚∀゚ ∬オレはエリンからこのレポートを書いたのか……
>えらるどさん
( -Д-) ゚Д゚)フムフムそうですか。
数字が一致するように合わせれば導き出せるんですね。
Intがカンストすることを見込んでの仕様変更のようです。
>喜望峰ヘ(°◇、°)ノ~
リアル10分はエリンでいうと…
現実の1分はエリンの40分?
6時間半ちょっと…か(´・ω:;.:...