PCパーツ

今夜は新しいパソコンの組み立てで時間が過ぎてしまいました\(^o^)/

前回、途中まで自作したものの途中でパニックを起こしてしまい断念、
泣く泣くショップにお願いして組み立て代行をしてもらった経緯があります…

作業の流れを見失ってしまうのが私の最大の障害…

しかし今回は組み立ての一連の流れを把握したうえで臨んだので、
前回のトラウマはあるものの最後までやり遂げられましたヽ(´ω`)ノ



案外固いメモリ

メモリの取り付けの段階でも冷静に考えてみれば、
やけに強い力で押し込まなければならないので
もうこの時点でお手上げ、という可能性もあるwww

えっ! そんなに力を入れても大丈夫なの!?
というのは初めての人なら必ず経験するはずです。

端子がこすれ合って「ゴリッ」っていうくらい強く押す必要があるんですよ。
それで正常にセットできます。



スペーサー

前回はこの「スペーサー」と呼ばれる部品の意味を理解できず、
マザーボードを直接ケースにネジ止めしてしまいましたwwww

これは指の力だけで締めるのはかなり大変です。
ラジオペンチのような道具を使うか、
あるいはPCケースの中にそれっぽいパーツが入っているので、
無理をせずに回しましょう。



水冷ファン

今回も難解だった「CPUクーラー」。

マザーボードに取り付けたCPUを挟み込むように部品を当て、
なおかつかなり重量のあるヒートシンクを固定するので、
まず、ある種の先入観によって
マザーボードにこんな力のかかる部品を取り付けてよいのだろうか??
という不安が生じてしまうのです。

なんというか、物理的にこんな部品を付けられる構造ではないような
印象があるんですね。マザーボードって。
ただでさえ慎重に取り扱う部分なのに、こんな重いもので挟んでいいのかと。

前回は結局、CPUやマザーボードの厚さに不釣り合いな
巨大なクーラーをどうやって取り付けてよいのかがわからず、
自作を断念してしまったのです/(^o^)\

でも今回はそれで大丈夫だということを知ったので、
なるほど、案外こうやって力づくで取り付けてもいいんだwww
ということがわかりましたね。



マザーボード

先に水冷ファン(ラジエター)を取り付けてしまうと
マザーボードの端っこのネジを止められなくなりますwww

ケースに収める順番で何度もやり直しをしました/(^o^)\






ドライバー

グラフィックボードを取り付けるためのこのネジ。
やたらきつく締めてあったので指では外せませんでしたwww

このように長いドライバーがないと物理的に回すことができません。







配線ごちゃごちゃ

なんの知識もない状態ではパニックに陥るかもしれない配線。

ケーブルはどれも似たような形状だし、キットの中に同一のケーブルがいくつもあるので、
どれを使って、どれを使わないのかという判断もなかなかつかないです。

実はかなり「あまる」のが普通で、一連のパーツを全部取り付けることはありません。

「あまる」ということを理解していないと、やはり手順が間違っているとか、
部品点数が多すぎる、あるいは少なすぎるように感じ、
販売店に相談せざるを得なくなることもありそうです。

PCパーツは案外余分に入っていることが多いので、あまるのが普通です。







電源投入成功

仕上げに電源をつなぎ、パワースイッチをON!!!
これでうんともすんとも言わなければ、どこか配線が間違っているか、
しっかり接続されていないか、部品の破損が考えられます。

ここまで到達するのに5時間かかった……

正直マザーボード上の端子と、電源に同梱されているケーブル類が多いのとで
自分が正しく組み立てているのかどうか不安でした/(^o^)\



BIOS

ディスプレイにつないでBIOS画面を確認できれば、
もうほとんど成功したといっていいでしょう!

あとはOSのインストールディスクを入れてセットアップするだけです!

こうして「PCの組み立てのトラウマ」が少しは解消されたかな…



白い

さあ、まだお風呂にも入っていないので今日はここまでにして
\(^o^)/オワリ